行事報告
■平成27年セラピスト研修会
平成27年12月13日、セラピスト資格継続研修会を山口大学医学部臨床講義室で開催しました。
受講者はセラピスト42人、PT7人、看護助手2人 計51人でした。
研修会は9時から13時10分までの4単位(1単位1時間)で、研修項目および講師は 以下の通りでした。
1.リハビリテーションにおける物理療法の注意点
山口大学医学部整形外科 講師 小笠博義先生
2. 腰痛、頸部痛に対するリハビリテーション
山口大学医学部整形外科 講師 寒竹 司先生
3. 関節リウマチのADL障害とリハビリテーション
山口大学医学部整形外科 助教 徳重厚典先生
4. 変形性関節症の保存的治療
山口大学医学部整形外科 助教 関 万成先生
会を重ねるごとに受講者が少なくなっています。平成28年は4単位のセラピスト研修会は行いませんが、YCOA教育研修会開催
時にセラピストの単位を申請する予定です。
今回(4単位)までで11単
位受講された方は、必須のDVD視聴(1単位)と併せて資格継続に必要な12単位を取得されたことになりますが、平成29年3月以降更新のセラピストは症
例報告2例(2単位)が義務付けられていますので、ご注意下さい。
詳しくは、運動器科学会のHPをご覧下さい。
医療システム 担当 表 寛治郎