Information
第174回生涯研修セミナー・勤務医部会総会・勤務医部会講演会のご案内
第174回山口県医師会生涯研修セミナーを下記の日程で開催します。
ぜひご参加ください。
日 時:令和7年2月16日(日)10:00~15:15
開催方法:ハイブリッド形式
現地 山口県医師会6階 会議室
Web Zoomによるオンライン配信
プログラム
ミニレクチャー(10:00~11:00)
ミニレクチャー1(10:00~10:30)
皮膚・軟部組織外傷の治し方
山口大学医学部附属病院形成外科科長・准教授 髙 須 啓 之
ミニレクチャー2(10:30~11:00)
目に見えない慢性痛の診断と治療
山口大学医学部附属病院麻酔科・ペインクリニック助教 原 田 英 宜
特別講演(11:00~12:00)
CAR-T細胞療法ー現状と幅広い疾患への応用について
慶応義塾大学医学部先端医科学研究所
がん免疫研究部門教授 籠 谷 勇 紀
山口県医師会勤務医部会総会(13:00~13:15)
山口県医師会勤務医部会講演会(13:15~15:15)
講演1(13:15~14:15)
AIを用いた内視鏡の画像診断
山口大学大学院医学系研究科消化器内科学助教 五 嶋 敦 史
講演2(14:15~15:15)
画像診断領域のAI:現状と課題
国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院
放射線診断科科長 渡 谷 岳 行
取得単位
・日本医師会生涯教育制度:4単位(全日)
ミニレクチャー CC 73(慢性疾患・複合疾患の管理):1単位
特別講演 CC 19(身体機能の低下):1単位
勤務医部会講演会 CC 7(医療の質と安全):2単位
参加申込
①令和7年2月14日(金)の17時までに下記ボタン(参加申込フォーム)
よりお申し込みください。
②参加申込書に必要事項をご記入いただき、県医師会までFAXを
お送りください。