Information

第177回山口県医師会生涯研修セミナーのご案内

第177回山口県医師会生涯研修セミナーを下記の日程で開催します。
ぜひご参加ください。

日  時:令和7年11月9日(日)10:00~15:00
開催方法:ハイブリッド形式
   現地 山口県医師会6階 会議室
   Web Zoomによるオンライン配信

プログラム

ミニレクチャー(10:00~11:00)
 ミニレクチャー1
  臨床医が知っておきたい呼吸困難の見分け方
   ~COPDの死亡率を低下させるために~

   綜合病院山口赤十字病院院長補佐・呼吸器内科部長 國近 尚美
 ミニレクチャー2
  臨床医が知っておきたい心不全診療の最新知識
   -トランスサイレチン心アミロイドーシスを交えて-
      山口大学医学部高齢者心不全治療学講座教授 小林 茂樹

特別講演1(11:00~12:00)
  2040年の社会を展望して「地域包括ケア」を考える
   多摩大学医療・介護ソリューション研究所客員教授      
               (元厚生労働事務次官) 吉田  学

特別講演2(13:00~14:00)

  形態学が切り拓く新たな脳疾患へのアプローチ
   ~脳を神経細胞の周囲から眺めて~

    山口大学大学院医学系研究科神経解剖学講座教授 小西 博之

特別講演3(14:00~15:00)

  最近の医療政策の動き
   ー新たな地域医療構想と医師確保対策ー
       厚生労働省医政局医政局地域医療計画課長 西嶋 康浩

取得単位

・日本医師会生涯教育制度:4単位
  ミニレクチャー  CC 45(呼吸困難):1単位
  特別講演1    CC 13(医療と介護および福祉の連携):1単位
  特別講演2    CC 30(頭痛):1単位
  特別講演3    CC 12(地域医療):1単位

参加申込

令和7年10月31日(金)までに、下記①または②より申込をお願いいたします。
Web申込:下記リンク(参加申込フォーム)よりお申し込みください。


参加申込書に必要事項を記入し、山口県医師会へFAX
(FAX:083-922-2527)をお送りください。

その他

(1)現地でのご参加について
 ・昼食は各自でご用意をお願いいたします(会場への持込は可能です)。
 ・レジメは当日、受付にて配布いたします。
(2)Webでのご参加について
 ・令和7年11月7日(金)に視聴URL及び配布資料に関するご連絡をメールいたします。

戻る

ページの先頭に戻る