※Web参加をご希望の方に、視聴URL等を11月16日にメールしております。
 届いていない場合などは、山口県医師会までご連絡ください。

 第169回山口県医師会生涯研修セミナーを下記の内容で開催いたします。

開催日時:令和5年11月19日(日) 10:00~15:00
開催方法:ハイブリッド形式
  現地開催 山口県医師会6階「会議室」(山口市吉敷下東3-1-1)
  Web開催 Zoomによるライブ配信
対  象:医師及び医療従事者
参  加  費:無料

プログラム

特別講演1(10:00~11:00)
  医療機関におけるBCPについて
         鳥取大学医学部器官制御外科学講座
                救急・災害医学分野教授 本 間 正 人


特別講演2(11:00~12:00)
  腸内細菌叢と疾患 ~メカニズムと治療応用について~
        山口大学大学院医学系研究科
            ゲノム・機能分子解析学講座教授 坂 本   啓


特別講演3(13:00~14:00)
  脂質酸化物による心疾患の正と負の制御
      慶應義塾大学医学部循環器内科学教室専任講師 遠 藤   仁


特別講演4(14:00~15:00)
  特殊な病態の側面から改めて考え直す糖尿病・内分泌代謝疾患
   山口大学大学院医学系研究科病態制御内科学講座教授 太 田 康 晴

取得単位
 ・日本医師会生涯教育制度:4単位
   特別講演1 CC 14(災害医療):1単位
   特別講演2 CC 53(腹痛):1単位
   特別講演3 CC 42(動悸):1単位
   特別講演4 CC 76(糖尿病):1単位
 ・専門医共通講習―災害対策:1単位(特別講演1のみ)
 ・日本内科学会認定総合内科専門医の更新:2単位(全日)
 (※専門医共通講習と日本内科学会認定総合内科専門医の単位は
   会場参加者のみ


参加申込

①令和5年11月16日(木)までに下記ボタン(参加申込フォーム)より
 お申し込みください。

参加申込書に必要事項をご記入いただき、県医師会までFAXを
 お送りください。

ページの先頭に戻る