山口県の介護保険情報

 

 

仕事を続ける中で、肉親を介護することが必要になる時期もあります。

日頃、要介護状態の患者さんを診ていても、我がことになると客観的になれないこともあるでしょうし、遠くに離れている場合もあります。

幸いなことに、現在利用できる社会資源も増えてきました。

仕事を続けながら介護を行う時には、使えるサービスは利用しながら、取り組みましょう。

まずは、かかりつけ医のある場合はかかりつけ医に、なければ地域包括支援センターに相談されるといいと思います。このページでは介護に関する情報をご紹介します。

女性医師イラスト01

まずは、かかりつけ医に相談しましょう!

ライン

第一歩は要介護認定を受けることです。

まずはサービス利用までの流れをご確認ください。

※厚生労働省HP「介護サービス情報公表システム/サービス利用までの流れ」へリンクしています。

ライン

介護サービス提供事業所検索

地域の社会資源の情報です。

地域別やサービス別に介護保険事業所を検索できます。

※山口県長寿社会課HP「山口県介護保険情報統合ガイドかいごへるぷやまぐち/事業所検索」へリンクしています。

ライン

各市町の介護相談窓口

介護保険に関する公的な問い合わせ先(電話番号)の一覧です。ひとりで悩まず、わからないことは電話で相談しましょう。

※山口県長寿社会課HP「山口県介護保険情報統合ガイドかいごへるぷやまぐち/介護保険に関するお問い合せ、ご相談はこちらへ」へリンクしています。

 

 

ライン

もの忘れが気になったら、こちらへ。

※山口県長寿社会課HP「もの忘れや認知症に関する相談窓口」へリンクしています。

ライン

女性医師イラスト02

仕事を辞める必要はありません。ほんの少し休むだけで介護はできますよ。

育児・介護休業法については こちら をご覧ください。

矢印-右日本医師会女性医師支援センター

↑このページの先頭へ